【和痛分娩後2ヶ月】義母に孫抱かせてあげました【上から目線】

和痛分娩後2ヶ月

大人一人で実家まで0歳、3歳つれて3時間新幹線で移動出来た。
2ヶ月なる前の乳児と3歳で新幹線。空いてる時間を狙えばなんとか。乳児は3時間爆睡。

義母に孫抱かせてあげました

陣痛中に義母や実母を部屋に入れない方法

一人目は、実母義母ともに、陣痛が来たら駆けつける気満々だったのですが、主人に頼み込んで、「陣痛が来ても報告しないで欲しい」と強く言っておきました。
  1. 何時間かかるかわからない
  2. 私と主人の子であるので、それ以外の他人がいると落ち着かない
  3. 気を遣って陣痛が遠のき、難産になる可能性もある
  4. 痛みで気が遣えず、罵ってしまい関係がこじれるかもしれない
  5. 陰部を医療関係者と主人以外に見られたくない
など、理由をつらつら述べて納得してもらいました。
実母も義母も良く言えば天然で、無意識に人を傷つけるのが上手いので、何言うか分からないし、おそらく一人目のお産中に義母や実母がいたら「役立たず!」と罵り、蹴飛ばしてたと思います。

特に、5番は、
「じゃぁ、あなたは、下半身の手術する時に、下から私の親に見られてても平気なのね?私の兄弟が見てても平気なのね?」
もし、今回、出産中に親が入ってくるようなことがあったら、あなたが前立腺がんか痔瘻か知らないけど、将来手術になったときには、絶対に同じように呼ぶからね♪
と、リアルに想像してもらい、おそらくコレが一番効果的でした。

義母と実母への出産報告のタイミングはいつ?

いつも、両家ともほぼ同等に扱ってます。なので、義母への出産報告も実母への出産報告も、産後半日程度した夜に、主人から
今回は、病院の面会時間が確実に終了している時間です。
出産が終わったことは、仕事を終えて病室に来るまで、主人にも報告していません。
(計画無痛分娩なので、よく考えればこの日に誕生or死産しか選択肢はないのですが)

一人目の時は舞い上がった義母が面会時間外(昼間)に堂々とセキュリティを他の人に混じってくぐり抜け(セキュリティカード持ってないのに)、新生児室の前で「孫を抱かせろ!」と騒ぎ、助産師さんに「ご両親の許可は得てますか?」と、私の病室に連行されてきました。
ゆっくり寝たかったのに・・・
私にとってもスタッフにもとっても、他の入院患者さんにとっても迷惑だったので、今回は夜の報告でゆっくり眠れて助かりました。

義母や実母に孫を見せるのはいつ?

入院中は、スケジュールが結構詰まっています。
産後に仮眠をとって、粉ミルクやさんの説明会に強制参加させられたり、沐浴指導があったり、その合間にシャワーしたり、授乳したり、仮眠したり。
一人目の時に義母が1日に何回も来て、とっても迷惑だったので、今回は両親、義両親ともに、退院前の休日を指定し、ソレ以外は病院でスケジュールが組まれてやることもいっぱいあるので赤ちゃんに会えませんと主人から伝えてもらいました。

義母が実母は生まれたての赤ちゃんを抱かなかった?!

さて、時間差のあるように組んでいたのに、義母がいつも通り、孫のことになると全く遅刻しなくなり、時間を守らないので、遠方から来た私の両親とバッティングし、義母に気を遣った実母は赤ちゃんの写真を撮ったものの、孫を抱きませんでした。

姑は、部屋に入るなり「まともなお産ができるとは思わなかったわ」と言い放ち、私の怒りを買ったため、私は「抱いてあげてください」と言うのをやめました。
切迫早産中に頻回に呼び出し、ムチュコタンに!と缶ビール入りの段ボール箱を妊婦に持たせた姑。
「お前のせいで入院になった!」という思いを押し殺して、「子供のおばあちゃんだし、抱いてもらわなくっちゃ。親の立場なんだから、大人にならなくっちゃ」と産後ずっと考えていましたが、このタイミングでこの無神経な発言。
「お前の言うまともな(自然な?)お産ができそうになかったんなら、お前のせいだ!」と、言い放つと同類なので、ただただ沈黙して抱きたそうな素振りを完全無視しました。

生後2ヶ月で孫を抱く

年末に実家に帰り、実母や祖母、父にも二人目を抱いてもらうことが出来たので、平等に扱うために、お正月に、義母にも抱かせてあげました。
かなり上から目線ですが、上の子に「あの意地悪ババアがお母さんに重たい荷物もたせたからお母さんは入院になっちゃったんだよ」と言ってもないし、下の子にも「あの糞姑のせいで低体重で生まれそうだったんだよ、アレがストレス与えた張本人だよ~」と話しかけてもないので、人として最低限のラインは保っていると思ってます。

一人目の時は、首も座ってない生後すぐの孫を抱きながら高いところのものを取ろうとしたりかなり取り扱い自体が危険だったので、今回も短時間で主人をつついて(というか肘鉄して)取り返させました。
親のご機嫌取りより子供の安全を守れるようになった主人に成長を感じました。
まぁ、親になって3年以上経つので当たり前といえば当たり前なんですが。